スポーツの教室
今までに開催したプログラム
開講カレンダー/申込フォーム/追加チケット
- 開催日時
- 2025年
- 申込締切日
- 2026/03/31

【開講カレンダー】


【お申込みフォーム】
5月のお申込みは終了しました。
6月のお申込みはこちら⇒https://ssl.form-mailer.jp/fms/01714e2a782082
※ご参加に関して何かございましたら事務局までご連絡ください。
【追加チケット】
追加チケット購入フォーム(会員登録がお済みの方のみ)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/981d7422779499
申請後、事務局よりメールをお送りいたします。
ご購入いただきましたチケットは、次回参加日にお渡しいたします。
お支払い方法について
・銀行振込・・・指定の口座に、申請後1週間以内にお振込みいただきます。※振込手数料はお申込者様のご負担となります。
・現金・・・窓口でのみ受け付けます。(平日窓口開室時間内) ※お釣りの用意はございませんのでご注意ください。
【ご参加にあたって】
〇欠席について
学生コーチは、皆様に参加申込みいただいた人数や種目内容にもとづいて配置しております。
特に専門コースについては、欠席により専門種目のコーチ配置が不要になることがありますので、
お休みの連絡はできる限り早めにお願いいたします。
≪お願い①≫ お申込み済みの練習を欠席される場合は、前日までに電話かメールでお知らせください。
≪お願い②≫ やむを得ず当日に欠席されることがわかった場合は、必ず当日の12:00までにメールにてお知らせください。
欠席連絡はこちら⇛ cmlh_manabi-r@creotech.co.jp
(練習直前の事故や病気はこの限りではございません)
〇無断欠席について
無断欠席は運営に多大なる支障をきたしますので、必ずご連絡をお願いします。
陸上教室の指導をしている学生コーチは、自分たちの練習の合間に指導をしているわけでなく、午後からは陸上教室の為に、RATSの生徒たちに会えるのを楽しみにして大学へ来ています。
また、参加者様の安全確認や、講師の人数調整、他の参加者様のご迷惑とならないためにも、何卒ご協力の程、よろしくお願いいたします。
〇駐車場ご利用について
2024年5月1日より、立命館大学BKCの駐車場は、ゲートバーシステムの導入に伴い有料となりました。
〇回数券の破損・紛失・盗難について
回数券の破損・紛失された場合、回数券の返金及び再発行はいたしかねます。
RATSは、陸上競技の楽しさを体感いただくだけでなく、体力・能力の向上を実感いただけるような、より質の高い陸上教室を目指します。
どうかご理解の程、宜しくお願い致します。
【2025年度】陸上教室RATS(Ritsumeikan Athletic Training School)
- 開催日時
- 2025年度
- 申込締切日
- 2026/03/31

2023年度よりスタートした陸上教室RATS。2025年度(2024年4月~)新規会員を募集します!
陸上教室RATSでは、第4種公認競技場であるDaigasエナジースタジアムを使用して、現役選手(立命館大学陸上競技部)の日頃の練習や経験を元に、子ども向けメニューとして提供し、共に学んでいく教室です。
陸上教室RATSのPOINTをご紹介!
☝POINT① 現役選手による指導
陸上教室RATSの最大の魅力は立命館の現役選手による優しく丁寧に指導します!
普段の練習を小中学生向けにアレンジして取り組みます。
学生コーチのもと、しっかり内容の詰まった練習ができる!そんな魅力があります♪

☝POINT② 2つのコース
①入門コース(対象:小学1年生~3年生)
陸上競技選手が行うトレーニングを意識、また遊びの要素もふんだんに取り入れて幅広く運動に触れながら、陸上競技や他のスポーツへの基本となる体力を養います。

②専門コース(小学4~中学生)
陸上競技に特化し、短距離・中長距離・ハードル・走幅跳・ジャベボール投げの種目において、専門的な視点、トレーニングを行いながら競技力向上を目指します。

☝POINT③ チケット制
受講料は月額料金ではなく、チケット制となっております。行きたい日にチケットを消化するので、受講料に無駄がないのが魅力♪
自分の都合に合わせて自由にご参加いただけるので、中学校の部活動の補助としてもご利用いただいています!
【チケット】
①10枚綴り(+1回無料付き) 税込16,500円
②5枚綴り 税込8,250円
③入会前のお試し1回券 税込2,200円 ※購入は3回まで
※チケットの返金は出来ません。
【ご入会を希望の方】
◆開催日時について
『陸上教室RATS』は立命館大学陸上競技部の現役選手が指導を行う為、大会や遠征・合宿などで教室開催が難しい時期がございます。その為、固定曜日・時間での開催はいたしません。
開催日程はHPに月ごとに順次掲載いたしますので、開催日をご確認いただき、必ず事前予約後にご参加ください。
◆開催場所
Daigasエナジースタジアム※猛暑日などは、体育館で練習を行う場合もございます。
◆入会・登録料
税込:9,900円(事務手数料・保険料含む)
※お支払いは銀行振込または現金のみ(平日窓口での受付に限る)です。
■ご登録にあたって
一度立命館大学(BKC)にお越しいただく必要がございます。
まずは下記URLよりご申請ください。
https://forms.gle/ztL38oYGahmz5sna9


\皆さんのご参加お待ちしています/


プロフィール
立命館大学陸上競技部
~立命館大学陸上競技部プロフィール~
【 体育会男子陸上競技部 】
1927年に創部。過去、オリンピック・世界陸上において、卒業生・学生の中から日本代表を輩出。駅伝競技においても、
全日本駅伝をはじめとする全国レベルの大会に、関西の雄として出場。箱根駅伝にも出場した実績を持つ(1964年)。
【 体育会女子陸上競技部 】
1991年に女子部として独立。全日本インカレ総合優勝(2015年)をはじめ、日本選手権リレー優勝、全日本駅伝11回の優勝、選抜駅伝5回の優勝を誇る強豪。
またオリンピック・世界陸上において、卒業生・学生の中から日本代表を輩出。ユニバーシアードにおいても金メダルを獲得した実績を持つ。
陸上教室RATS 無料体験会&測定会
- 開催日時
- 2025年2月24日(月・祝)14:00~16:00予定
- 申込締切日
- 2025/02/03

本プログラムは終了しました。ご参加いただきありがとうございました!
RATSの練習を体験して、短距離測定で自分の記録を測ってみよう!

◎「陸上教室RATS」とは?
月に1~4回の不定期で、立命館大学BKC内のDaigasuエナジースタジアム(旧クインススタジアム)にて陸上教室を開催しています。最大の魅力は、現役の立命館大学陸上競技部の選手が先生となり、日ごろの練習を子どもたち向けにアレンジし、優しく楽しく指導してくれるところです。

◎コース
陸上教室RATSは、入門コースと専門コースの2つのコースがあります。
入門コースは、走・跳・投をバランスよく練習し、陸上競技や他のスポーツの基本となる体力を養います。《 練習例 》鬼ごっこでウォーミングアップ、ミニハードルやラダーを使った簡単な動き作り、ボール投げ、走幅跳、リレー などを行います。
専門コースは、短距離や走幅跳など陸上競技に特化して、専門的な視点でトレーニングを行い、競技力向上を目指します。《 練習例 》スタブロを使用した練習、ハードルドリル、50m~200mの走練習、ラダー、バウンディング、跳躍練習、投てき練習 などを行います。
※普段の陸上教室RATSでは、入門コースは小学校低学年以下、専門コースは小学校高学年以上を推奨しております。今回のイベントに限り、専門コースは新5年生以上の方を対象とさせていただきます(入門コースは何年生でも可)。
◎体験会について
コース別、種目別に分かれて練習を行います。ウォーミングアップから基礎練習という流れで、実際に普段のRATSで行っている練習を1時間ほど実施します。普段の練習時間よりも短くて人数も多いですが、現役選手の大学生による指導や練習の雰囲気などをぜひご体験いただけたらと思います。なお、記録測定会は不要という方は、体験会のみの参加も可能となっております。
◎記録測定会について
参加するコースごとに測定を行います。普段はあまり体験できない、競技場での記録測定!短距離走の自己記録を知ろう!!!終了後は、参加者全員に記録証をお渡しします☆
【測定種目】
★入門コース 50m走 ★専門コース 100m走
【開催日】2025年2月24日(月・祝)
【時間】14:00~16:00(予定)
【場所】立命館大学BKC Daigasuエナジースタジアム(旧クインススタジアム)
【定員】70名程度(先着順)
【対象年齢】年長(新1年生)~中学2年生まで
【参加費】無料
【持ち物】飲み物、タオル、スパイク(ある人)
【服装】運動に適した服装(更衣室はございません)
【その他】
・参加人数によっては待ち時間が発生し、非常に寒くなります。必ず防寒対策をお願いします。
・イベント終了後に来年度のRATSの入会を受け付けます☆会員登録をご希望の場合は、当日まなび@Rスタッフにお声がけください。
・当日保険に加入しています。
【お申込み】※お申込み期間:1月20日(月)10:00~2月3日(月)12:00(先着順)
https://forms.gle/QSNx7TZq2P7nAQ4s6
こちらのお申し込みは受付終了いたしました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました!
お申込み完了について
事務局からの受付完了メールをお受け取りいただいた時点で、お申込みが完了となります。
受付完了メールは、お申込みから3~4営業日以内にお送りいたします。
メールが届かない場合について
迷惑メールの設定によって、事務局からのメールが届かない場合がございます。
その際は、以下のドメインを受信許可に設定してください。
受信許可ドメイン
creotech.co.jp
※お申込み完了メールが届かない場合、お手数ですが事務局までご連絡いただきますようお願いいたします。
※タイミングによっては、キャンセル待ちのお申込みとなる場合がございます。キャンセルが出た場合は、キャンセル待ちお申込み順に参加のご連絡をメールにてお知らせいたします。
BKCウェルカムデー かけっこ教室
- 開催日時
- 2024年11月10日(日)
- 申込締切日
- 2024/11/08
 画像-2048x1365-1.jpg)
本プログラムは終了しました。ご参加いただきありがとうございました!
\11月10日(日)のBKCウェルカムデーでかけっこ教室を開催します/
立命館大学の現役陸上選手やコーチと一緒に、走る楽しさを体験してみませんか?
「陸上教室RATS」体験では、速く走るコツを楽しく学べる特別プログラムをご用意しました!センサーで誤差のない記録測定が可能な専用機器を使い、ダッシュの計測も無料でできますよ!初心者でも楽しく参加できる内容なので、お友達と一緒にお気軽にご参加ください。
仲間と一緒に思いっきり体を動かし、最高の一日を過ごしましょう!参加申し込みお待ちしています!
■BKCウェルカムデーHP■
kenko-festa.ritsumei.ac.jp/programs/走る楽しさ発見!現役陸上部員が教える-『陸上教/
【詳細】
■ウェルカムデー:11月10日(日)
■参加料:無料
■開催場所:Daigasエナジースタジアム(クインススタジアム)
■その他:運動ができる服装・シューズでご参加ください。またタオル、飲み物を忘れずにご持参ください。
〇かけっこ教室〇
事前申し込みが必要です。
・時間:①10:15~、②13:30~(各45分 先着50名)※各回同じ内容となります。
・対象:小学生
・お申込み方法
下記フォームよりお申込みください 締切:11/8(金)13:00まで
かけっこ教室お申込みフォーム⇒https://forms.gle/gJ2349o3pnWg7Hb5A
〇ダッシュ測定会〇
事前申し込み不要
・時間:①11:00~12:00 ②14:15~15:30
・対象:誰でも参加可能
開催時間内にDaigasエナジースタジアム(クインススタジアム)まで直接お越しください。
2023ブダペスト世界陸上日本代表柳井選手と歩こう!!!
- 開催日時
- 2024/3/20
- 申込締切日
- 2024/03/15

本プログラムは終了いたしました。ご参加ありがとうございました!

2/23(金・祝)、20㎞競歩2023年世界陸上代表、学生記録保持者の立命館大学柳井綾音選手によるウォーキングイベントが開催されました!子どもから大人まで、幅広い年齢の方にご参加いただきました♪
当初はクインススタジアムやBKC内をウォーキングする予定でしたが、雨のため、主に体育館を使用して開催されました。まず柳井選手、サポートの中地選手から歩き方のレクチャーを受け、そして実践!!!いざ実践してみると、「頭ではわかっているつもりでも、体が思うように動かない!」と、参加者の皆様は正しく歩く難しさを実感されていました。


★イベント終了後に実施したアンケートの一部をご紹介します♪
「ひとつずつ、体の動きを丁寧に教えていただきました。大事なポイントをその都度教えていただいたので、わかりやすかったです。」
「歩き方が正しいと健康につながるなと感じたプログラムでした。教えていただいたことは頭でわかっていても、体が思うように動かず自分で笑ってしまいましたが、これからはもっと体を動かしていこうと思える時間でした。」
上記のような嬉しいコメントをたくさんいただきました!また、プログラムは終始なごやかな、とても楽しい雰囲気で行われ、第2回の開催を希望する有難いお声もいただきました!ぜひまた開催できたらと思います♪
柳井選手、中地選手、そしてご参加された皆様、お疲れさまでした☆

2023年ブダペスト世界陸上日本代表柳井選手と歩こう!!!
立命館大学陸上競技部、競歩選手の柳井綾音さんによるウォーキングイベントを開催します。
たくさん歩いてもなんだかしっくりこない、これまでのウォーキングを変化させるきっかけが欲しい、もっと美しく歩きたい、、、そんな皆さん。
柳井選手から競歩のテクニックを用いた美しく、綺麗な歩き方を学んでみませんか!?


どんな事をするの?
あの、世界陸上2023ブダペストで競歩競技日本代表の柳井綾音さんが直接、歩き方をレクチャーします!!
実技指導の後は、BKC内を全員でウォーキングします♪
美しく歩いて、心も身体も元気になりましょう!
☝詳細はこちら☝
【開催日】3月20日(水・祝)
【時間】14:00~16:00
【集合場所】立命館大学BKCクインススタジアム
【対象】小学4年生以上 大人の方も大歓迎!!
【参加費】1,200円(税込)※保険料込み 当日現金支払いのみとなります。(お釣りのご用意はございません)
【定員】30名
【持ち物】タオル、飲み物
【服装】運動に適した服装・シューズ(更衣室はございません)
【お申込み方法】
下記URLよりお申込みください。申込締切日:3月15日 17:00まで
※定員になり次第、締め切ります。
https://forms.gle/ZrxBJJFfVamYFhqH6

プロフィール
柳井 綾音
所属:立命館大学女子陸上競技部
種目:競歩
【自己ベスト】
10㎞競歩 42分58秒(2024.1 元旦競歩)※日本学生記録
20㎞競歩 1時間30分58秒(2023.3 全日本競歩能美大会)
10000m競歩 44分27秒72(2023.6 順天堂大学記録会)※日本学生記録
【主要大会成績】
カリ2022U20 世界陸上競技選手権大会 女子 10000m競歩 銅メダル(2022.8)
Asian 20㎞ Race Walking Championships in NOMI 2023(アジア選手権)2位(2023.3)
FISU ワールドユニバーシティゲームズ 女子20㎞競歩 6位 (2023.6)
ブダペスト世界陸上選手権 女子20㎞競歩 31位 (2023.8)
【まなび@Rステップ】陸上教室RATS『体験会&記録測定会』

立命館大学陸上競技部の現役選手が先生!2023年度より開講した「陸上教室RATS」より、冬のイベント開催!
陸上教室RATSの練習を体験したあと、記録測定会で自己記録を知ろう!
本プログラムは終了いたしました。ご参加ありがとうございました!

2/23(金・祝)イベント当日、この日の天候はあいにくの雨模様。急遽、体育館で集合することになりました。次第に天気は回復する見込みで、年長~中学生の約50名の方が元気にご参加くださりました☆
前半の体験会は、コース別・種目別に分かれて行われ、各グループごとに学生コーチが積極的にコミュニケーションをとり、参加者のみなさまの緊張を和らげている様子でした!


■ 13:45~14:45 RATS体験会
体験会は、クインススタジアムにて、入門コース・専門コース(種目別)ごとに異なる練習を行いました。
入門コースは、「走る・跳ぶ・投げる」のすべての練習を体験して、体を動かす楽しさを実感したり、自分の好きな練習・得意な練習を発見したり、コーチにそれぞれの練習のコツを教えてもらったりと、とっても中身の濃い充実した時間となりました☆
専門コースは、短距離・ハードル・ジャベリックスロー・走幅跳の種目が開催され、より陸上競技に特化した専門的な練習を行いました。練習内容は、学生コーチが普段行っている練習メニューを簡単にアレンジした内容で、コーチが1つ1つ丁寧に指導していて、参加者のみなさまは熱心に取り組んでいる様子でした☆




■ 15:00~16:00 記録測定会
体験会の後は、記録測定会を行いました。競技場での測定は普段なかなか体験できないので、参加者の皆様は楽しみながらも、少し緊張感をもって取り組んでいました。競走も楽しいけれど、他人と比べることなく、「自己記録を伸ばすこと」へ挑戦する大切さやおもしろさも実感!みなさんの競技に取り組む真剣な表情が印象的でした☆




悪天候により開催中止も危ぶまれましたが、無事クインススタジアムにて記録測定会まで行うことができました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!!

◎「陸上教室RATS」とは?
RATS(Ritsumeikan Athletic Training School)は昨年の2・3月にトライアルを経て、4月より本格始動したスポーツ教室です。最大の魅力は、現役の立命館大学陸上競技部の選手が先生となり、日ごろの練習を子どもたち向けにアレンジし、優しく楽しく指導してくれるところです。


◎コース
陸上教室RATSは、入門コースと専門コースの2つのコースがあります。
入門コースは、走・跳・投をバランスよく練習し、陸上競技や他のスポーツの基本となる体力を養います。《 練習例 》鬼ごっこでウォーミングアップ、ミニハードルやラダーを使った簡単な動き作り、ボール投げ、走幅跳、リレー など
専門コースは、短距離や走幅跳など陸上競技に特化して、専門的な視点でトレーニングを行い、競技力向上を目指します。《 練習例 》スタブロを使用した練習、ハードルドリル、50m~200mの走練習、ラダー、バウンディング、跳躍練習、投てき練習 など
※普段の陸上教室RATSでは、入門コースは小学校低学年以下、専門コースは小学校高学年以上を推奨しております。今回のイベントに限り、専門コースは新5年生以上の方のみとさせていただきます(入門コースは何年生でも可)。


◎体験会について
コース別、種目別に分かれて練習を行います。ウォーミングアップから基礎練習という流れで、実際に普段のRATSで行っている練習を1時間ほど実施します。普段の練習時間よりも短くて人数も多いですが、現役選手の大学生による指導や練習の雰囲気などをぜひご体験いただけたらと思います。なお、記録測定会は不要という方は、体験会のみの参加も可能となっております。
◎記録測定会について
参加するコースの中から、1人何種目でも測定できます!普段はあまり体験できない、競技場での記録測定!得意な種目も、苦手な種目もチャレンジし、自己記録を知ろう!!!終了後は、参加者全員に記録証をお渡しします☆
※手動計測のため、非公認記録になります。
【測定種目】

※測定回数は、走る種目が1回、その他フィールド種目は各2回を予定しています。
【開催日】2024年2月23日(金・祝)
【時間】13:30~16:00予定
【場所】立命館大学BKCクインススタジアム
【定員】70名程度(先着順)
【対象年齢】年長(新1年生)~中学2年生まで
【参加費】
・体験会・・・無料
・測定会・・1人500円
【持ち物】飲み物、タオル、スパイク(ある人)
【服装】運動に適した服装(更衣室はございません)
●その他
・参加人数によっては待ち時間が発生し、非常に寒くなります。必ず防寒対策をお願いします。
・イベント終了後に来年度のRATSの入会を受け付けます☆会員登録をご希望の場合は、当日まなび@Rスタッフにお声がけください。
・当日保険に加入しています。
●申し込み方法
https://forms.gle/AdgPgkACGZSGoXo38
※タイミングによっては、キャンセル待ちのお申込みとなる場合がございます。キャンセルが出た場合は、キャンセル待ちお申込み順に参加のご連絡をメールにてお知らせいたします。
※事務局から受付完了メールをお受け取りいただいた時点で、お申込み完了とさせていただきます。受付完了メールはお申込み後、3~4営業日以内にご連絡いたします。なお12月28日~1月8日までは年末年始休暇となっております。
●申し込み締切
2月15日(木)まで ※定員になり次第、締め切ります
陸上教室RATS トライアルイベント
- 開催日時
- 2月23日(木・祝)・2月25日(土)・3月18日(土)・3月21日(火・祝)
- 申込締切日
- 2023/03/21

立命館大学陸上競技部現役選手から学ぶ、陸上教室RATSのトライアルイベントが 2/23(木・祝)、2/25(土)、3/18(土)、3/21(火・祝)に開催されました。
子供の運動能力の基本である「走・跳・投」を現役選手から直接学び、体験していただきました。走りの基本動作である腕ふりや体の使い方、そして走幅跳や走高跳でより高く・遠くに跳ぶコツや、投げ方のコツなど、それぞれの専門種目の選手から優しく丁寧に指導していただきました。
講師である選手の皆さんも、どのように伝えたら分かりやすいか、そして楽しく陸上競技に取り組んでもらえるか、試行錯誤を繰り返し、練習メニューの作成を行いました。





4日間を通してたくさんのお申し込みとご参加、ありがとうございました!